こんにちは!今日の小山市はあいにくの雨・・・外に出かけずに家で過ごしているという方も多いでしょうか?私も、本当は今日の午前中が子供(4歳で保育園に通園中)の運動会だったのですが、どうやら延期になったようなので外でご飯を食べてから教室へ来ました。
小山市卒島にある定食屋さんに行ったのですが、生姜焼き定食が絶品で(*‘∀‘)また行きたいと思った今日この頃でした!初めて行ったお店でしたが、こういう新しい発見のきっかけを作ってくれたりすると、雨の日も悪くないなと感じます。
・・・という、全然塾や学習とは関係ない内容でした( ;∀;)
さて、タイトルにもありますが、まもなく中学校では「定期テスト」が実施となりますね。特に1年生の皆さんは初めてのテストです。今のところ、準備など順調でしょうか?
一昔前までは“最初のテストは簡単!”という方も多くいましたが、今は学校や教科によっても実は異なります。中には、1年生英語の初回テストで、60点台の平均点だった学校もここ数年であったようです。もちろん点数が全てではないですが、今後の受験などを考えた際にどうしても1つの指標になるところですし、特に通知表の成績に関しては、中学生も高校生と同様に1年生からの積み重ねが大切になります。
今後、栃木県での高校入試の仕組みが変わっていきますが(詳しくは改めて触れていく予定です)、通知表に関しては引き続き合否にも直結する大切な要素となりますので、毎回のテストでしっかりと目標点を設定→達成ができるようにしていきましょう!
特に、定期テスト前の「学習の仕方」が分からない、普段から学習はしっかりしているけど本番では点数が伸びない、といった方は、一度プロの目線で学習の仕方や習慣などについて確認してもらうことをおススメします。ブライトでは特に「進路指導」「学習の仕方の指導」には力を入れていますので、ぜひご相談ください(*^^*)
なお、ブライトでは定期テスト前に無料の直前特訓講座を実施しています。中学生・高校生が対象となるもので、普段の個別指導と同様に5時間の指導をさせていただきます。まずは成績をしっかりと上げることが塾の責務だとも思いますので、そのために出来ることに努めたいと思います!
ご不明点やご相談などございましたら、お気軽にお声がけください!
定期テストに向けたご相談・教室見学・無料体験授業のお申込みはこちら↓
TEL 0285-34-9501 メールでのご相談はこちらをクリック